研修旅行2日目は四天王寺・あべのハルカス・岸和田だんじり会館に行きました
≪四天王寺≫
大工さんたちなので、さっそく造りに注目ですなんでこのような造り方にしたか、
とか、きっとこの時代の人はこうだったんだろう、とか、やっぱり目の付け所が違います。
≪あべのハルカス≫
地上300mの展望台高所恐怖症の私ですが、ここまで高いと怖いのか怖くない
のか分からない高さです。
ちなみに大工さんが上って一番怖いと感じる高さは3階の建物だそうです。
フードコートはお洒落なお店がいっぱいでしたが、時間がなくて流し込むように
食べたのが残念。もっとゆっくりランチしたかった
≪訓練生2・3年生≫
今回訓練生の参加は私を含めて4人。ちょっと寂しかったけど来年に期待して。
でも、来年は3人が卒業してしまうのでそれも寂しい
≪岸和田だんじり会館≫
岸和田だんじり祭りがこんなにパワフルな祭りとは知らず。
屋台の屋根の上で大工が超ハデなパフォーマンスをしているDVDを見ました
館内には屋台屋根の部分が置かれていて、小学生の男の子たちが屋根の上で
ぴょんぴょん跳んでいましたが、これって英才教育?すごかったです
旅行も来年あと1回。卒業できればですが・・・